整骨院の施術の流れ
2024/11/01
整骨院では、どのような流れで施術が行われるのでしょうか?
特に初めて整骨院を利用する方は、疑問に思っているかもしれません。
そこで今回は、整骨院の施術の流れについて解説していきます。
整骨院の施術の流れ
①予約
まずは、整骨院を予約しましょう。
予約を優先している整骨院が多いため、事前に確認しておくことが大切です。
②来院
初めて利用する場合は、保険証を持っていきましょう。
施術内容によっては、保険が適用されます。
受付では不調箇所や体調を共有するためのシートも渡されるので、差支えない範囲で記入しましょう。
③体の状態のチェック
施術をする前に、体の状態をチェックします。
どこに不調があるのか、どのような状態かなど、細かくチェックしていきます。
この時にスタッフから不調の原因や、施術の方向性についての相談があるでしょう。
④施術
一人ひとりの状態に合わせて、施術を行います。
施術後にも体の状態をチェックし、セルフケアについて話をする場合もあります。
⑤お会計
最後にお会計をします。
複数回利用する場合は、次回の来院日の予約も行いましょう。
まとめ
整骨院では、予約→来院→体の状態のチェック→施術→お会計の流れで施術を受けるのが一般的です。
初めて来院する場合でも、スタッフが丁寧に説明してくれるので、心配はいりません。
帯広市の『冨永整骨院』では、長年の施術経験を活かした独自のケアを行っております。
大きなケガ後の施術も行っておりますので、お気軽にご利用ください。