整体や整骨で身体のケア! デスクワークと姿勢の問題・猫背の原因を帯広市の冨永整骨院が解説
2025/09/24
美しい姿勢で快適な毎日へ導く施術
POSTURE CAUSE
デスクワークやスマホの使用が日常となった現代では知らず知らずのうちに姿勢が崩れ、肩や首、腰などに不調を感じる方が増えています。猫背や前傾姿勢は見た目の印象だけでなく呼吸や循環、集中力にも影響を及ぼします。お客様一人ひとりの生活習慣や身体の状態などに合わせた施術で根本原因のケアを目指すとともに、より快適で健康的な日常を支えるお手伝いを行います。
ご自身の姿勢が気になっていませんか?悪い姿勢が常態化していると、肩の痛みや腰の痛み、何となく調子が悪い、不安感があるなど、心身の不調を招く可能性もあります。姿勢がその人の印象に大きく影響することもあります。立った状態でも座った状態でも、美しい姿勢が理想でしょう。そこで、帯広市の富永整骨院が現代人に多いデスクワークと姿勢の問題、猫背の原因についてお伝えします。
整体院について|姿勢のお悩みは整体院へご相談ください
整体院では、整体師の手技によって筋肉や関節の緊張を和らげ、体全体の調和・バランスを整え、肩の痛みや腰の痛みなどの不調を緩和させたり、リラクゼーション効果をもたらしたりします。整体師は国家資格ではありませんが、民間資格や特別な研修を修了することで、施術ができるようになります。
※整体院の施術は、健康保険の適用外です。
整体院によっては、リラクゼーション目的のもみほぐしや、正しい姿勢を保つための施術、身体のメンテナンスなど、施術内容や方針が異なります。姿勢のお悩みは、整体施術と整骨施術の両方のアプローチがおすすめです。帯広の冨永整骨院では、猫背など姿勢のお悩みをお持ちの方や、定期的な身体のメンテナンスとして整体施術を受けたい方からのご相談をお待ちしております。
帯広市の冨永整骨院が解説!デスクワークと姿勢の問題&対策
現代社会では、パソコンを使用するデスクワークが主流となっており、その結果として姿勢の問題が浮き彫りになっています。デスクワークを長時間続けることで、正しい姿勢を保つことが困難となり、猫背やストレートネック、肩の痛み、腰の痛みなどの体調不良を引き起こす可能性があります。
特に、パソコン作業を行う際には、目線が下がりがちであるため、頭が前に突き出し、肩が前に丸くなる姿勢が常態化します。このような姿勢は、首や肩に負担をかけ、筋肉の緊張を引き起こすため、長期的に見ると身体への悪影響は避けられません。
このようなデスクワークに起因する姿勢の問題を改善するためには、業務中でも意識的に正しい姿勢を保つことが重要です。また、定期的にストレッチやエクササイズを行うことで、筋肉の緊張を和らげ、姿勢改善につながります。整体院や整骨院、リラクゼーションサロンなどで定期的に身体のメンテナンスをするのもおすすめです。
帯広市の冨永整骨院が解説!猫背の原因&心身への影響は?
猫背の原因:長時間のデスクワークやスマホの使用
現代社会におけるデスクワークやスマートフォンの長時間使用は、身体の姿勢が正しく保てず猫背の原因となっています。特に長時間にわたるデスクワークでは、自然と上体が前傾し、首が前に出る姿勢が続きます。このような姿勢が続くことで背中の筋肉が弱り、筋肉のバランスが崩れ、背中が丸くなる猫背の状態につながります。
また、スマホの使用でも同様の問題が起こります。特に、視界をスマホの画面に集中させると、首を前に倒して背中を丸める姿勢をとりがちです。この結果、猫背になる可能性が高まります。こうした日常的な行動が、自覚せずして身体の姿勢を悪化させる一因となっているのです。
猫背が引き起こす問題:腰の痛みや肩の痛みを含む様々な身体・メンタルの不調
猫背は体に様々な悪影響を及ぼします。肩の痛みや腰の痛みだけでなく、頭痛やめまいを引き起こす場合もあります。身体とメンタルは密接に関係しているため、肩や頭の痛みといった些細な不調もストレスや不安感を増幅させ、精神的な問題へと発展する可能性があります。
例えば、猫背が続くと、呼吸時に横隔膜や肋骨の動きが制限され、十分な酸素を取り込めなくなるため、呼吸が浅くなります。その結果、自律神経のバランスが崩れ、精神的な不安定につながることが考えられます。
腰の痛みと姿勢の関係性は?知っておきたい体のメカニズム
腰の痛みの背景には、日常的な姿勢のクセが関係している場合があります。特に、デスクワークやスマートフォンの長時間使用により前かがみの姿勢が続くと、骨盤の傾きや背骨のバランスに影響を及ぼすことがあります。
姿勢の崩れによって腰にかかる負担として、以下のような例が考えられます。
- 猫背:腰椎への持続的な負荷
- 骨盤の傾き:筋肉の左右バランスが乱れやすい
- 反り腰:椎間関節にストレスがかかることも
日常的な体の使い方を見直したり、姿勢に配慮したケアを取り入れたりすることで、より良いコンディションを目指すことができます。
帯広市の整体院が解説|姿勢に関するよくあるご質問
姿勢が悪いと肩の痛みや腰の痛みの原因になりますか?
はい、姿勢の乱れは筋肉や関節に過度な負担をかける原因となり、肩の痛みや腰の痛みを引き起こすことがあります。
自分では姿勢が悪いか分かりません。
姿勢に関するお悩みは、違和感がある段階でも遠慮なくご相談ください。初回カウンセリングで姿勢のチェックを行い、必要な施術方針のご案内をいたします。
長年の悪い姿勢でも、整体で改善できますか?
長年の姿勢の崩れでも、整体による調整と継続的なケアで改善が見込めるケースは多くあります。状態に応じた施術を行いながら、無理のない範囲で理想的な姿勢を目指せます。
整体・整骨で姿勢改善を目指すなら帯広市の富永整骨院へご相談を
姿勢改善には、業務中でも隙間時間を見つけてストレッチをしたり、意識して姿勢を正したり、ピラティスやヨガ、ジムなどで筋力トレーニングをすることが大切です。また、定期的な身体のメンテナンスとして、整体院や整骨院での骨盤矯正や姿勢改善もおすすめです。
帯広市にある富永整骨院では、骨や筋肉といった身体の仕組みにアプローチする整体施術を提供します。一人ひとりの身体の状態を確認しながら、オーダーメイドの施術をご提案しますので、帯広市や周辺エリアで整体院や整骨院をお探しの方はぜひご相談ください。
帯広市の富永整骨院で姿勢に関する相談から整体施術を受けるまでの流れ
1. ご予約
2. ご来店
3. お身体の状態をチェック
4. 施術
5. 施術後の説明
6. お会計
詳しくは「施術の流れ」のページでご紹介しております。
富永整骨院は、地元密着の施術院として帯広市に施術院を構え、地元近隣エリアを対象に施術サービスをご提供しております。今後もお客様の立場に立った丁寧な応対で、気配りの行き届いた施術をご提供することに努めてまいります。
----------------------------------------------------------------------
冨永整骨院
住所 :
北海道帯広市西12条南31丁目4-19
電話番号 :
090-6449-4911
----------------------------------------------------------------------